2018年分のふるさと納税のレポです。
いつもギリギリにしか動かないズボラなつゆママです。
2017年は12/31ギリギリ(笑)
2018年はちょっと頑張って12/29に申し込みを完了させました。
全部で5種類。
一番乗りに到着した物をご紹介します~。
(ま、ほとんどがキャンプで使用されるものですわい…)
12/29に注文して、1/17に到着。
スノピのポイントが貯まってきていたので、当初はタンブラーを頼むつもりだったんです。
※スノーピークHPから拝借
でもショップの店員さんとも相談した結果、本当に欲しい物が見つかるまでポイント置いておくのも策ですよ。
と言われ…。
ずーっと見送ってました。
毎年の事ですが、年末になると「ねーねー、何か欲しいものないの~?」
と、旦那に尋ねる妻。
いつもはどうでもよさそうなのに、キャンプ始めてからこういう事には乗り気になった旦那。
薪とかどうやろ~?とか、何かキャンプで使えそうな物…。
(キャンプが基準かい!)
と探すこと数日。
結局、これで落ち着きました。
後はもう好きにして~というので、残りは全てキャンプで食す食べ物。
(またまた基準はキャンプw)
燕市のステンレスタンブラー。
(本当はチタンがよかったけれど、寄付金額が高すぎるので断念)
【ふるさとチョイス】
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/15213/296082
お高そうな箱に入ってきました。
こちら、旦那と私の分の2セットです。
でもこうやってみると、形全然違うし!(笑)
今まで気付いてなかった…。
マドラー付き。
ってビールか日本酒しか飲まない我が家には必要ないが、子供と旦那用にカルピスでも作りますか…。
これね、特筆すべきは容量なんです。
本家スノーピークは300ml。
今回ふるさと納税で頂いたやつは400ml。
そう、350mlの缶ビールがちゃんと全部入るんです!
これ大事!
実はスノピの方を見送ったのは、これが大いに影響したんです。
やっぱり、ちょろっと入らないのはなんとなく嫌で…。
スノピのタンブラー、ポイントで貰う?
↓
でもなんかポイントこれで使ってしまうのも勿体ない気が…。
↓
ふるさと納税に同じようなのあるやん!
↓
これ、スノピマークがないだけでほぼ一緒やん?(ちがう)
↓
でもどうせなら、みんなと一緒もアレやし材質変える?
↓
チタン、高!!!
↓
無難にステンレスやね~。
↓
テカテカしたのは嫌、艶消しにしてね(命令)
こんな流れでした。
使い心地は、正直私はあまり好きではありません!
というのも、旦那は「クリーミーとかまろやかっていうのはこういう事!」
って言うんですが、なんだか炭酸が抜けた(弱くなった)気がしてしまうんですよね。
確かにキツイ炭酸の角がとれて、ビールそのものの味がよく分かるというかなんというか…。
でも私は炭酸バリバリのビシビシが大好きです!!
よって、ビールはやっぱり缶から直接飲みます。
このタンブラーは麦茶でも入れておきます(笑)
旦那はどうするんでしょう?(笑)
という事で総括。
今回のタンブラー、炭酸ビシバシで飲みたい人には不向き。
いや、やっぱりビールはクリーミーな泡とまろやかさでしょ!
って方にはすごくオススメです(笑)