キャンプに至った経緯
初めまして。
つゆママと申します。
家族の思い出の備忘録用にブログを始めたいと思い立ち、やってみる事にしました。
よろしくお願い致します。
ブログを始めるつもりではなかったので写真がとっても少ないです。
文字ばっかりで読みにくいとは思いますが、読んで頂けたら幸いです<(_ _)>
まず、家族の紹介!
四国は愛媛県在住。
パパ (30代)
会社員 日、祝日は完全に休み
土曜は隔週で半日お仕事のビミョーに予定の立てづらいシフト
でも残業はほとんどなく定時に帰れるというのはポイント高い?
私-つゆママ (30代)
会社員 土日休み
フルタイム勤務、残業ほとんどなし
かなりのズボラです、ハイ
にいに (年少さん、4歳)
妹 (2歳)
この4人家族です。
子供達に色々な経験をさせてやりたい、沢山の自然に囲まれ日常では出来ない事。
日常では見れない景色を心に焼き付け、たくましく強く育って欲しい。
そして何より、家族がずっと向き合って過ごすという大切さ。
そんな諸々から子供の為にいつかしたいしたいと思いつつも、下の妹が産まれたりして・・・
パパとはずっと「いつかしたいね~」とは言いつつも、日常に振り回される日々。
そんな時、突然パパが「キャンプしよう」と。
こんな時は大体決まって何かある、いつも彼が動くには必ず理由やきっかけが存在するんです。
・・・ヒロシでした。
そう、あの芸人の「ヒロシ」。
一時、yahooトップニュ ースにも出てましたよね。
ソロキャンパーとしてのyoutube動画の再生回数がすごい!とかで。
実は同じ日に同じニュースを見ていたので、すぐに気付いた私。
「・・・ヒロシのせいやろ?絶対」
確信を持って尋ねる私。
え、バレた?と気まずそうにするかと思いきや「そう、これみて!」
とえらく楽しそうに動画を見せるパパさん。
あぁ・・・これは絶対にマズイ。絶対にヤバい。
こんな感じの時の彼は、私の静止など一切聞かなくなるのです。
案の定、もうウキウキと下調べを始める旦那サマ。
まぁうん、子供の為よね。と自分を納得させつつもまだ妹一歳半(当時)、という現実が私を不安にさせます。
旦那がそんな状態になってからというもの、私も色々と情報収集を 始めました。
(旦那もかれこれ検索好きですが、実は私もなかなか下調べとか好きだったりします)
子供連れのファミキャン。
沢山の先輩方のブログを参考にさせて頂きましたが、やっぱり小学生くらいが一番多いような気がする。
(検索がたまたま偏ってしまっただけかもしれませんが)
ましてや1歳半なんてほとんどいない気が・・・
ああ不安!
その不安を解消すべく、毎日ブログを読み漁る日々。
そしたらいつの間にか私までハマってる!毎日キャンプの夢をみるほどまでに脳内が侵されております。
あっという間にキャンプ沼。
皆様、よろしくお願い致します(笑)
そして完全なる初心者キャンパー夫婦はネットを駆使してお勉強する事、2週間ほどだったかしら?
その間にも険悪な雰囲気になる事数回。
私が不機嫌→旦那も釣られて不機嫌みたいな事、よくありました。
やっぱり、最初のお金がすごく掛かる事。
これがまた面倒な旦那で、これと決めたら動かないしそれを曲げる事もない。
その操縦がまた面倒で・・・
それ以外は(?)ほんとにいい旦那なんですがね。
お掃除なんて二の次でも→事実、服やおもちゃが散乱している家に住んでおります。
(汚さに耐えられなくなった旦那が掃除開始するので、それをお手伝いするズボラさです)
料理なんて適当でも。
カップラーメンで夕ご飯でも文句を言ったりしません。
休日なんて、外食して帰る?お惣菜買って帰る?と働くママにはありがた~いお言葉をかけてくれるような本当に出来た旦那様です。
(惚気てるのではありません、この後ボロクソに書かせて頂くのでせめてもの罪滅ぼしです、ハイ)
ですがいかんせん、イイ物が好きというか・・・
これ!と決めたら本当に動きません。
却下すると、 本気でキャンプやめる!とか言っちゃうようなアホ・・・(げふん)
えぇ、ぶっちゃけると我が家のテント。
テントなぞ立てたことのない初心者のアホ旦那が惚れてしまったのは・・・

コールマン公式ページ
コールマン コクーンⅡ(どーん)
ね、アホでしょ。
これで、本気で喧嘩しました。
私的にはお値段が高い、デカい、重い、設営大変そう、しかもでかい目立つ…。
とにかく本当に高い。定価で16万くらいですよね?
コクーン愛用者の方々には本当に申し訳ありませんが、購入するの嫌でした。
(今は購入してよかったと思ってますが…笑)
なにせ、道具を揃えてしまったら満足してしまうクセのある旦那。
これやりたい!と言って買ったゲームも新品で転がってる事しばし。
1回やってお蔵入り、とかもしばし。
心配なんですよ、妻としては。
飽きた~、とは口で言わんだろうが徐々にフェードアウトしていく気がしてならん。
キャンプが我が家の生活の一部!となってから買い揃えていく楽しみもあるではないか!
という妻の言い分。
それが旦那のヘソを曲げる結果となり、喧嘩に発展するのでございます。
(初キャンプ後もそれで喧嘩しました)
旦那の言い分としては、どうせ買い替える(キャンプいっぱい行くもん!)から買い替え費用の無駄。
絶対他の人のが羨ましくなるって書いてある!(先輩キャンパーさんのブログより)
ママだって快適な方がいいでしょ?
お金は自分で工面します。
これにて決着です。
つゆママと申します。
家族の思い出の備忘録用にブログを始めたいと思い立ち、やってみる事にしました。
よろしくお願い致します。
ブログを始めるつもりではなかったので写真がとっても少ないです。
文字ばっかりで読みにくいとは思いますが、読んで頂けたら幸いです<(_ _)>
まず、家族の紹介!
四国は愛媛県在住。
パパ (30代)
会社員 日、祝日は完全に休み
土曜は隔週で半日お仕事のビミョーに予定の立てづらいシフト
でも残業はほとんどなく定時に帰れるというのはポイント高い?
私-つゆママ (30代)
会社員 土日休み
フルタイム勤務、残業ほとんどなし
かなりのズボラです、ハイ
にいに (年少さん、4歳)
妹 (2歳)
この4人家族です。
子供達に色々な経験をさせてやりたい、沢山の自然に囲まれ日常では出来ない事。
日常では見れない景色を心に焼き付け、たくましく強く育って欲しい。
そして何より、家族がずっと向き合って過ごすという大切さ。
そんな諸々から子供の為にいつかしたいしたいと思いつつも、下の妹が産まれたりして・・・
パパとはずっと「いつかしたいね~」とは言いつつも、日常に振り回される日々。
そんな時、突然パパが「キャンプしよう」と。
こんな時は大体決まって何かある、いつも彼が動くには必ず理由やきっかけが存在するんです。
・・・ヒロシでした。
そう、あの芸人の「ヒロシ」。
一時、yahooトップニュ ースにも出てましたよね。
ソロキャンパーとしてのyoutube動画の再生回数がすごい!とかで。
実は同じ日に同じニュースを見ていたので、すぐに気付いた私。
「・・・ヒロシのせいやろ?絶対」
確信を持って尋ねる私。
え、バレた?と気まずそうにするかと思いきや「そう、これみて!」
とえらく楽しそうに動画を見せるパパさん。
あぁ・・・これは絶対にマズイ。絶対にヤバい。
こんな感じの時の彼は、私の静止など一切聞かなくなるのです。
案の定、もうウキウキと下調べを始める旦那サマ。
まぁうん、子供の為よね。と自分を納得させつつもまだ妹一歳半(当時)、という現実が私を不安にさせます。
旦那がそんな状態になってからというもの、私も色々と情報収集を 始めました。
(旦那もかれこれ検索好きですが、実は私もなかなか下調べとか好きだったりします)
子供連れのファミキャン。
沢山の先輩方のブログを参考にさせて頂きましたが、やっぱり小学生くらいが一番多いような気がする。
(検索がたまたま偏ってしまっただけかもしれませんが)
ましてや1歳半なんてほとんどいない気が・・・
ああ不安!
その不安を解消すべく、毎日ブログを読み漁る日々。
そしたらいつの間にか私までハマってる!毎日キャンプの夢をみるほどまでに脳内が侵されております。
あっという間にキャンプ沼。
皆様、よろしくお願い致します(笑)
そして完全なる初心者キャンパー夫婦はネットを駆使してお勉強する事、2週間ほどだったかしら?
その間にも険悪な雰囲気になる事数回。
私が不機嫌→旦那も釣られて不機嫌みたいな事、よくありました。
やっぱり、最初のお金がすごく掛かる事。
これがまた面倒な旦那で、これと決めたら動かないしそれを曲げる事もない。
その操縦がまた面倒で・・・
それ以外は(?)ほんとにいい旦那なんですがね。
お掃除なんて二の次でも→事実、服やおもちゃが散乱している家に住んでおります。
(汚さに耐えられなくなった旦那が掃除開始するので、それをお手伝いするズボラさです)
料理なんて適当でも。
カップラーメンで夕ご飯でも文句を言ったりしません。
休日なんて、外食して帰る?お惣菜買って帰る?と働くママにはありがた~いお言葉をかけてくれるような本当に出来た旦那様です。
(惚気てるのではありません、この後ボロクソに書かせて頂くのでせめてもの罪滅ぼしです、ハイ)
ですがいかんせん、イイ物が好きというか・・・
これ!と決めたら本当に動きません。
却下すると、 本気でキャンプやめる!とか言っちゃうようなアホ・・・(げふん)
えぇ、ぶっちゃけると我が家のテント。
テントなぞ立てたことのない初心者のアホ旦那が惚れてしまったのは・・・


コールマン公式ページ
コールマン コクーンⅡ(どーん)
ね、アホでしょ。
これで、本気で喧嘩しました。
私的にはお値段が高い、デカい、重い、設営大変そう、しかもでかい目立つ…。
とにかく本当に高い。定価で16万くらいですよね?
コクーン愛用者の方々には本当に申し訳ありませんが、購入するの嫌でした。
(今は購入してよかったと思ってますが…笑)
なにせ、道具を揃えてしまったら満足してしまうクセのある旦那。
これやりたい!と言って買ったゲームも新品で転がってる事しばし。
1回やってお蔵入り、とかもしばし。
心配なんですよ、妻としては。
飽きた~、とは口で言わんだろうが徐々にフェードアウトしていく気がしてならん。
キャンプが我が家の生活の一部!となってから買い揃えていく楽しみもあるではないか!
という妻の言い分。
それが旦那のヘソを曲げる結果となり、喧嘩に発展するのでございます。
(初キャンプ後もそれで喧嘩しました)
旦那の言い分としては、どうせ買い替える(キャンプいっぱい行くもん!)から買い替え費用の無駄。
絶対他の人のが羨ましくなるって書いてある!(先輩キャンパーさんのブログより)
ママだって快適な方がいいでしょ?
お金は自分で工面します。
これにて決着です。
この記事へのコメント
初めましてこんにちは~
自分は32000円のエアーテントで満足していましたがコクーンⅡは資産価値がありそうですし、性能も最高に良いです。欲しいです
安いものは値段と比例して安いなりですので、コクーンⅡで良かったのだと思います!
シーズンオフになりつつありますが旦那さんとあまり喧嘩しないようにキャンプを満喫して楽しめると良いですね
自分は32000円のエアーテントで満足していましたがコクーンⅡは資産価値がありそうですし、性能も最高に良いです。欲しいです
安いものは値段と比例して安いなりですので、コクーンⅡで良かったのだと思います!
シーズンオフになりつつありますが旦那さんとあまり喧嘩しないようにキャンプを満喫して楽しめると良いですね
はじめまして~こんにちは
同じく愛媛でキャンプしております。
子供の年齢ですが,早くから始めていたら
そのうちに親子ともに慣れると思いますよ~
逆に中学ぐらいになると,部活が始まるり
行きにくくなるので,それまでにファミキャン
に行きまくってください('ω')ノ
テントもいい物を最初に買う方が,無駄がないと
思います。最初にええ??って思うけど,割と買い
替える方が多いので。。。
愛媛は温暖な気候だし,最近はキャンプ場は
電源もあるしで,じゃんじゃんキャンプに行って
下さい~(*´з`)
同じく愛媛でキャンプしております。
子供の年齢ですが,早くから始めていたら
そのうちに親子ともに慣れると思いますよ~
逆に中学ぐらいになると,部活が始まるり
行きにくくなるので,それまでにファミキャン
に行きまくってください('ω')ノ
テントもいい物を最初に買う方が,無駄がないと
思います。最初にええ??って思うけど,割と買い
替える方が多いので。。。
愛媛は温暖な気候だし,最近はキャンプ場は
電源もあるしで,じゃんじゃんキャンプに行って
下さい~(*´з`)
こんにちは。
勢いが凄くて思わず笑っちゃいました。申し訳ありません・・・。
コクーンは友人が使っていますが、とても良い幕ですよね。
小さい幕買うと、結局、大きい幕が欲しくなるので、ファミキャンなら最初から2ルームが正解だと思います。
「キャンプが我が家の生活の一部」という生活をしている身としては、「飽きた〜」とならずに、ぜひ仲間が増えて欲しいと思います(笑)
勢いが凄くて思わず笑っちゃいました。申し訳ありません・・・。
コクーンは友人が使っていますが、とても良い幕ですよね。
小さい幕買うと、結局、大きい幕が欲しくなるので、ファミキャンなら最初から2ルームが正解だと思います。
「キャンプが我が家の生活の一部」という生活をしている身としては、「飽きた〜」とならずに、ぜひ仲間が増えて欲しいと思います(笑)
monbi様
コメントありがとうございます!
記念すべき初コメ、とっても嬉しいです(*´ω`*)
コクーン、沢山使って元を取ろう…(笑)
ブログチラッと覗かせてもらいましたが、武井くんなど火器いっぱい!
旦那が大好きなカテゴリなので閲覧禁止を命じなきゃ( ̄∇ ̄)
我が家は暑がり旦那な為、夏よりも今からがトップシーズン(?)
喧嘩も程々にこれからも楽しくキャンプしたいと思いますのでまた覗いてやって下さいませ。
コメントありがとうございます!
記念すべき初コメ、とっても嬉しいです(*´ω`*)
コクーン、沢山使って元を取ろう…(笑)
ブログチラッと覗かせてもらいましたが、武井くんなど火器いっぱい!
旦那が大好きなカテゴリなので閲覧禁止を命じなきゃ( ̄∇ ̄)
我が家は暑がり旦那な為、夏よりも今からがトップシーズン(?)
喧嘩も程々にこれからも楽しくキャンプしたいと思いますのでまた覗いてやって下さいませ。
こりん♪様
コメントありがとうございます!
もしかして、あのこりんさんですか?ブログされている…。
もし間違いでしたらごめんなさい。
最初は周りに迷惑掛けないかヒヤヒヤしながらキャンプしてました。
今は少しずつ慣れてきて、いい意味でちょっと肩の力が抜けたような(笑)
まだ2歳になってない娘は「キャンプ」だけは一丁前に言えるというハマりようです。
まだブログではまだ先の話になりますが、更にテント追加購入という_:(´ཀ`」 ∠):
もうじゃんじゃんキャンプするしかないですよね!
また覗いてやって下さいませm(_ _)m
コメントありがとうございます!
もしかして、あのこりんさんですか?ブログされている…。
もし間違いでしたらごめんなさい。
最初は周りに迷惑掛けないかヒヤヒヤしながらキャンプしてました。
今は少しずつ慣れてきて、いい意味でちょっと肩の力が抜けたような(笑)
まだ2歳になってない娘は「キャンプ」だけは一丁前に言えるというハマりようです。
まだブログではまだ先の話になりますが、更にテント追加購入という_:(´ཀ`」 ∠):
もうじゃんじゃんキャンプするしかないですよね!
また覗いてやって下さいませm(_ _)m
zero21kei様
コメントありがとうございます。
旦那が凄い勢い?え、もしかして私の勢い?(笑)
最初はコールマンのドームテントのスタートキットをショップで眺めて決めかけていたんです。
でもあそこで買ってたらきっと、大きな幕を買い直してたんだろうな〜と想像がつきます(笑)
まだまだ飽きずにキャンプライフ中です。
明日も運動会終わってから出撃予定です╰(*´︶`*)╯♡
是非、お仲間になれるよう精進していきますのでこれからも宜しくお願いしますm(_ _)m
コメントありがとうございます。
旦那が凄い勢い?え、もしかして私の勢い?(笑)
最初はコールマンのドームテントのスタートキットをショップで眺めて決めかけていたんです。
でもあそこで買ってたらきっと、大きな幕を買い直してたんだろうな〜と想像がつきます(笑)
まだまだ飽きずにキャンプライフ中です。
明日も運動会終わってから出撃予定です╰(*´︶`*)╯♡
是非、お仲間になれるよう精進していきますのでこれからも宜しくお願いしますm(_ _)m
初めまして~
我が家は母子キャンしてます。
テントは初めやすいコールマンのキャノピードーム。
この春に新しくSTDを購入。
私が一人での設営になるのでこれにしましたが、旦那が一緒ならちょっと違ったと思います。
今は2つを使い分けしてます。が。
キャノピードーム、十分もととったし、新しいのが欲しい!なんて思ってます。
どうせ買い換えるなら最初から良いものを買っとくのは正解ですよー!
最初の投資はかなり痛いけど
あれば行く気になりますから!
しかもまだお子様小さければ、長く行けます!我が家は年長の時にデビューしましたが、もう少し早くても良かったなぁ、と後悔。
なので、今は行きまくりです。
四国内なので、もし見かけたら声かけてくれたら嬉しいです。
我が家は母子キャンしてます。
テントは初めやすいコールマンのキャノピードーム。
この春に新しくSTDを購入。
私が一人での設営になるのでこれにしましたが、旦那が一緒ならちょっと違ったと思います。
今は2つを使い分けしてます。が。
キャノピードーム、十分もととったし、新しいのが欲しい!なんて思ってます。
どうせ買い換えるなら最初から良いものを買っとくのは正解ですよー!
最初の投資はかなり痛いけど
あれば行く気になりますから!
しかもまだお子様小さければ、長く行けます!我が家は年長の時にデビューしましたが、もう少し早くても良かったなぁ、と後悔。
なので、今は行きまくりです。
四国内なので、もし見かけたら声かけてくれたら嬉しいです。
SNOW様
いつも読み逃げさせて頂いておりましたm(_ _)m
ゆとりすとや竜ヶ浜など私が行ってみたい場所に行かれてたので、何度も読ませて頂いてました。
なのでちょっと感激(〃ω〃)
母子キャン、私にはスキルないので到底無理ですが尊敬です。
いつかどこかでばったり会えると嬉しいです。
うちも最近は行きまくりで、10月は3週キャンプ、1週は薪集めというなんともな休日です。
SNOW様にばったり会えるように色んなところへ行ってみよう!(๑˃̵ᴗ˂̵)
新しい幕の購入、楽しみにしております(`・ω・´)
いつも読み逃げさせて頂いておりましたm(_ _)m
ゆとりすとや竜ヶ浜など私が行ってみたい場所に行かれてたので、何度も読ませて頂いてました。
なのでちょっと感激(〃ω〃)
母子キャン、私にはスキルないので到底無理ですが尊敬です。
いつかどこかでばったり会えると嬉しいです。
うちも最近は行きまくりで、10月は3週キャンプ、1週は薪集めというなんともな休日です。
SNOW様にばったり会えるように色んなところへ行ってみよう!(๑˃̵ᴗ˂̵)
新しい幕の購入、楽しみにしております(`・ω・´)
こんにちは!はじめまして(^^)
このテントカッコいいですよね〜旦那さんが惚れるのもわかります。うちは夫婦でもこれは組み立てできないかも…。お子さんが小さいと不安ですよね。でもきっと楽しい思い出になると思います(^^)たくさん楽しんでくださいね!
このテントカッコいいですよね〜旦那さんが惚れるのもわかります。うちは夫婦でもこれは組み立てできないかも…。お子さんが小さいと不安ですよね。でもきっと楽しい思い出になると思います(^^)たくさん楽しんでくださいね!
こたつ虫様
コメントありがとうございます。
ブログ、読ませて頂いてたら返信が遅くなってしまい、すみませんm(_ _)m
そのお陰で、ペンドルトンと吊り下げゲットしてきました!情報ありがとうございました(๑˃̵ᴗ˂̵)
リビシェル、いいなぁ〜。いつかスノピ幕も一つ欲しいもんです。いかんいかん、お金が!
お互い沢山楽しんでキャンプしましょう٩(^‿^)۶
コメントありがとうございます。
ブログ、読ませて頂いてたら返信が遅くなってしまい、すみませんm(_ _)m
そのお陰で、ペンドルトンと吊り下げゲットしてきました!情報ありがとうございました(๑˃̵ᴗ˂̵)
リビシェル、いいなぁ〜。いつかスノピ幕も一つ欲しいもんです。いかんいかん、お金が!
お互い沢山楽しんでキャンプしましょう٩(^‿^)۶
初めまして、こんばんは!足あとからきました♪
我が家も娘が2歳です^ ^そして、同じく今年の春キャンプデビューしました( ´ ▽ ` )
テント代の分、たくさんキャンプしましょう♪我が家は冬キャンプに向けて下調べ中です!私も検索したり、他のキャンパーさんのブログ見るの大好きです笑
我が家も娘が2歳です^ ^そして、同じく今年の春キャンプデビューしました( ´ ▽ ` )
テント代の分、たくさんキャンプしましょう♪我が家は冬キャンプに向けて下調べ中です!私も検索したり、他のキャンパーさんのブログ見るの大好きです笑
こんばんは!足跡からお邪魔します。
対岸の山口でキャンプやってます、くむと言います。
コクーン決定までの流れ、すごく面白いです!
自分はやはり旦那様サイドになってしまうのでアレですが
奥様目線だとそう思っちゃいますよね〜w
でも良いものを買うと後がラクって言いますし!
カッコ良いですし!大は小を兼ねると言いますしw
愛媛のキャンプ場も楽しそうですね、
フェリーですぐ行ける(車の運転時間的に)のでいつか行ってみたいと思います。
ではブログ楽しみにしてますw
またお邪魔させてください。
対岸の山口でキャンプやってます、くむと言います。
コクーン決定までの流れ、すごく面白いです!
自分はやはり旦那様サイドになってしまうのでアレですが
奥様目線だとそう思っちゃいますよね〜w
でも良いものを買うと後がラクって言いますし!
カッコ良いですし!大は小を兼ねると言いますしw
愛媛のキャンプ場も楽しそうですね、
フェリーですぐ行ける(車の運転時間的に)のでいつか行ってみたいと思います。
ではブログ楽しみにしてますw
またお邪魔させてください。
きょん1123様
コメントありがとうございます!
わー、子供の年齢もキャンプ始めた時期も一緒ですか(〃ω〃)
多分、悩みとか楽しみとか似た感覚でお話し出来ると思いますのでこれからも宜しくお願いします。
我が家も目下今の悩みは初めての冬キャンです。
フジカの件、我が家もタイムリーなのでまたコメントしに行きますね!
コメントありがとうございます!
わー、子供の年齢もキャンプ始めた時期も一緒ですか(〃ω〃)
多分、悩みとか楽しみとか似た感覚でお話し出来ると思いますのでこれからも宜しくお願いします。
我が家も目下今の悩みは初めての冬キャンです。
フジカの件、我が家もタイムリーなのでまたコメントしに行きますね!
くむ様
ご訪問、ありがとうございます。
うちの旦那がいつもこそこそと読み逃げさせて頂いてたようです。
というのも、我が旦那は山口出身なのでございます。
しかも行動範囲が一緒のようで、岩国~徳山が俺の庭やーと豪語しております(笑)
私達も、片添ヶ浜や秋吉台、らかん高原など行きたい所ばかりです。
防予フェリー使えば楽チンですものね!
皆様旦那の味方ばかりするのです…w
って事で今回のコクーン購入は正解だったと思っておくことにしましょう、うん。
旦那だけでなく、私も読ませて頂いております。
こちらからもまたお邪魔致します<(_ _)>
ご訪問、ありがとうございます。
うちの旦那がいつもこそこそと読み逃げさせて頂いてたようです。
というのも、我が旦那は山口出身なのでございます。
しかも行動範囲が一緒のようで、岩国~徳山が俺の庭やーと豪語しております(笑)
私達も、片添ヶ浜や秋吉台、らかん高原など行きたい所ばかりです。
防予フェリー使えば楽チンですものね!
皆様旦那の味方ばかりするのです…w
って事で今回のコクーン購入は正解だったと思っておくことにしましょう、うん。
旦那だけでなく、私も読ませて頂いております。
こちらからもまたお邪魔致します<(_ _)>