(48)フル装備でフリーサイト【スノーピークおち仁淀川】
日程:2020/7/18〜7/19
場所:スノーピークおち仁淀川
我が家、48回目キャンプ!
この前週もキャンプだったのですが、コロナでキャンプ熱が燻っていたようで…。
妊婦なのに。
妊婦なのに!(妊娠3ヶ月)
連続出撃ですよ?
今回はいつものようにファミキャンなので、しんどければ横にもなるし。
基本私はなんにもしない、妊婦様。
とはいえ、よい子の妊婦さんは真似しちゃダメよ(笑)

さて、この日も順当に14時つゆパパをピックアップからの出発。
到着は16時半。
そこから急いで設営します。
今回は仁淀では初めてのフリーサイト。
そりゃもちろん、区画の方が荷物運びしなくていいので楽なんですが、空いてなかったんです。
フリーサイトでも、駐車場に一番近い車道側に張りました。
もちろん景色がいいのは川側なんですが、先客もありましたし何より労力最小限を選びました。
時間の制限があると、思考も変わってくるものです。

今回幕を張ったのが赤丸。
車の駐車位置は青四角。
しかも、この日はどんより空模様。
思っていた満サイトでなく、ちょっと安心。
やっぱり雨模様だと、キャンセル出ますよね。

この日は何を思ってだったのか、全く覚えてないけど何故かフル装備。
我が家的には、かなり本気モードのフル装備。
雨だったのに、一体何がしたかったんだ。
こんなだったらマジメに写真撮っとくんだった。
この日の幕はスピアヘッド。
エヴォのタープ。
(これは雨避けに必須)
そして、ひのき196のラックにテーブル。
ここらへんで我が家の本気具合が見てとれます(笑)
極め付けはなんと!
ガソリンランタン。

時間のゆっくり取れる連泊の時や、ゲストが来る時、あとはつゆパパさんの気まぐれ。
そんな時でないと、基本的にはお目見えしません。
という事は…この時はつゆパパさんの気まぐれだったのか?(笑)
我が家のメインガソリンランタン。
ノーススターくん。

そしてパイルドライバーの両脇に鎮座する、にいにとつんつんのバースデーランタン。
基本的に3つ持ってくる事は非常に稀なので、この時整備かなんかしてたのかも?

到着して、急いで設営したらもう晩御飯の時間。
設営している最中から、子供達からはお腹空いたコール。
おやつでも食べとけ!
と言いたい所ですが、そうすると主につんつんが晩御飯食べないし、この時間配分は非常に悩ましい。
なので、ここはさっとご飯が出てこなければならない!
ということで、本日はお惣菜3種盛り。
(油淋鶏とからあげとササミフライ)

いや、全部鶏やん。
ってツッコミはナシでお願いします(笑)
あとは冷凍チャーハンを炒めるだけ〜。

食費も高くつくし、栄養面にも問題ありだし、悩みどころ満載ですが、我が家の出撃事情を考えると致し方ないかな…?
翌朝はいいお天気でした。
ギリギリまで幕を乾かしてから撤収。

そしてアウトの時間を逆算して、少しだけ川遊び。
この年初めての水遊び。
遊ばせてやれるかどうかも分からなかったので、この日は何も準備しておらず…。
大人は見学。
子供達は服のまま、膝までを条件に遊びました。

ねー、そりゃもっと遊びたくもなるよね。
というわけで、すぐにまた連れてきてあげるから!
今度は水着で来よう!と説得をし、色々とプランを練りながら川を後にするのでした。

そしてこの日は、パイルドライバーさんが入院。
ずっと気になってはいたのですが、地面に打ち込む衝撃なのか微妙に曲がってしまっているらしくスライドしにくくなっていたんですよね。
仁淀のスタッフに見てもらいましたが、入院ですね。
との事だったので、そのままお任せしました。
その辺は、また別記事に!(笑)
いつものパターン(笑)
場所:スノーピークおち仁淀川
我が家、48回目キャンプ!
この前週もキャンプだったのですが、コロナでキャンプ熱が燻っていたようで…。
妊婦なのに。
妊婦なのに!(妊娠3ヶ月)
連続出撃ですよ?
今回はいつものようにファミキャンなので、しんどければ横にもなるし。
基本私はなんにもしない、妊婦様。
とはいえ、よい子の妊婦さんは真似しちゃダメよ(笑)

さて、この日も順当に14時つゆパパをピックアップからの出発。
到着は16時半。
そこから急いで設営します。
今回は仁淀では初めてのフリーサイト。
そりゃもちろん、区画の方が荷物運びしなくていいので楽なんですが、空いてなかったんです。
フリーサイトでも、駐車場に一番近い車道側に張りました。
もちろん景色がいいのは川側なんですが、先客もありましたし何より労力最小限を選びました。
時間の制限があると、思考も変わってくるものです。

今回幕を張ったのが赤丸。
車の駐車位置は青四角。
しかも、この日はどんより空模様。
思っていた満サイトでなく、ちょっと安心。
やっぱり雨模様だと、キャンセル出ますよね。

この日は何を思ってだったのか、全く覚えてないけど何故かフル装備。
我が家的には、かなり本気モードのフル装備。
雨だったのに、一体何がしたかったんだ。
こんなだったらマジメに写真撮っとくんだった。
この日の幕はスピアヘッド。
エヴォのタープ。
(これは雨避けに必須)
リンク
そして、ひのき196のラックにテーブル。
ここらへんで我が家の本気具合が見てとれます(笑)
極め付けはなんと!
ガソリンランタン。

時間のゆっくり取れる連泊の時や、ゲストが来る時、あとはつゆパパさんの気まぐれ。
そんな時でないと、基本的にはお目見えしません。
という事は…この時はつゆパパさんの気まぐれだったのか?(笑)
我が家のメインガソリンランタン。
ノーススターくん。

リンク
そしてパイルドライバーの両脇に鎮座する、にいにとつんつんのバースデーランタン。
基本的に3つ持ってくる事は非常に稀なので、この時整備かなんかしてたのかも?

到着して、急いで設営したらもう晩御飯の時間。
設営している最中から、子供達からはお腹空いたコール。
おやつでも食べとけ!
と言いたい所ですが、そうすると主につんつんが晩御飯食べないし、この時間配分は非常に悩ましい。
なので、ここはさっとご飯が出てこなければならない!
ということで、本日はお惣菜3種盛り。
(油淋鶏とからあげとササミフライ)

いや、全部鶏やん。
ってツッコミはナシでお願いします(笑)
あとは冷凍チャーハンを炒めるだけ〜。

食費も高くつくし、栄養面にも問題ありだし、悩みどころ満載ですが、我が家の出撃事情を考えると致し方ないかな…?
翌朝はいいお天気でした。
ギリギリまで幕を乾かしてから撤収。

そしてアウトの時間を逆算して、少しだけ川遊び。
この年初めての水遊び。
遊ばせてやれるかどうかも分からなかったので、この日は何も準備しておらず…。
大人は見学。
子供達は服のまま、膝までを条件に遊びました。

ねー、そりゃもっと遊びたくもなるよね。
というわけで、すぐにまた連れてきてあげるから!
今度は水着で来よう!と説得をし、色々とプランを練りながら川を後にするのでした。

そしてこの日は、パイルドライバーさんが入院。
ずっと気になってはいたのですが、地面に打ち込む衝撃なのか微妙に曲がってしまっているらしくスライドしにくくなっていたんですよね。
リンク
仁淀のスタッフに見てもらいましたが、入院ですね。
との事だったので、そのままお任せしました。
その辺は、また別記事に!(笑)
いつものパターン(笑)
(49) 真夏のキャンプはストレッチコード【スノーピークおち仁淀川】
(40)冬季営業はじめました【ゆとりすとパークおおとよ】
(36)リベンジ、ストアキャンプ【スノーピーク土佐清水】
(28)初めてのSnow Peak Way 2019 in 越知
(25)2019春 雪峰祭【スノーピーク土佐清水】
(14)年越しは突風時々そばともち 【スノーピークおち仁淀川】
(40)冬季営業はじめました【ゆとりすとパークおおとよ】
(36)リベンジ、ストアキャンプ【スノーピーク土佐清水】
(28)初めてのSnow Peak Way 2019 in 越知
(25)2019春 雪峰祭【スノーピーク土佐清水】
(14)年越しは突風時々そばともち 【スノーピークおち仁淀川】
この記事へのコメント
こんにちは。「鶏・鶏・鶏」よりも「油・油・油」の方が気になりました。www
噂のスノピキャンプ場、天気はイマイチだけど、さすが『仁淀川!』って感じですね。ココはスカッと晴れた夏休みには最高の絵が撮れそうですね。また子供達を連れて行ってあげてください。
以前に行った中津渓谷からいの町に向かう途中で見つけた『オムライス街道』を思い出しました。う〜ん、いいなぁ『高知』!!
噂のスノピキャンプ場、天気はイマイチだけど、さすが『仁淀川!』って感じですね。ココはスカッと晴れた夏休みには最高の絵が撮れそうですね。また子供達を連れて行ってあげてください。
以前に行った中津渓谷からいの町に向かう途中で見つけた『オムライス街道』を思い出しました。う〜ん、いいなぁ『高知』!!
こんにちは!
妊娠3ヶ月って…一番不安定な時(^^;;
や〜お惣菜をちゃんとお皿に移し替えるだけでも立派!!
うちはトレーのまま。。
おち仁淀のフリーサイトは広々芝生も綺麗で良さそうですよね。
そういえば、ここで川遊びしたことないな。いつも秋…
気持ちいいでしょうね♪
妊娠3ヶ月って…一番不安定な時(^^;;
や〜お惣菜をちゃんとお皿に移し替えるだけでも立派!!
うちはトレーのまま。。
おち仁淀のフリーサイトは広々芝生も綺麗で良さそうですよね。
そういえば、ここで川遊びしたことないな。いつも秋…
気持ちいいでしょうね♪
Suica様
こんばんは。
ほんとや、全然気にもしてなかったけど油のオンパレードww
めっちゃ身体に悪そう。
これの次のキャンプはその通り、スカっと晴れた仁淀です。
でもこのしとしと仁淀も中々風情があっていいのですよね。撤収だけは嫌になりますが…。
オムライス街道!
確か日高町、だったっけ?
カツオに生姜にオムライス。
確か鍋焼きラーメンとかもあったなぁ。
いつになったら四国においでくださるんでしょう?
みかんとじゃこてん持って突撃しますよw
こんばんは。
ほんとや、全然気にもしてなかったけど油のオンパレードww
めっちゃ身体に悪そう。
これの次のキャンプはその通り、スカっと晴れた仁淀です。
でもこのしとしと仁淀も中々風情があっていいのですよね。撤収だけは嫌になりますが…。
オムライス街道!
確か日高町、だったっけ?
カツオに生姜にオムライス。
確か鍋焼きラーメンとかもあったなぁ。
いつになったら四国においでくださるんでしょう?
みかんとじゃこてん持って突撃しますよw
soramame様
こんばんは!
ね、何が起きてもおかしくない時期ですよね〜(笑)
これは3人目だからこそ出来るワザ。
一人目の妊娠だったら怖くて絶対出来ないだろうな…。
このお惣菜はね、ほんおはテーブルにどーん。
ブログの為だけにちょっと小皿によそいました(*⁰▿⁰*)
秋もちょっと肌寒くていいですよね。
子供が小さいとチョイスが遊びになりがち…。
フリーは手運びが苦痛!
でも仁淀の区画はぎゅうぎゅうなのがネックですよね。
こんばんは!
ね、何が起きてもおかしくない時期ですよね〜(笑)
これは3人目だからこそ出来るワザ。
一人目の妊娠だったら怖くて絶対出来ないだろうな…。
このお惣菜はね、ほんおはテーブルにどーん。
ブログの為だけにちょっと小皿によそいました(*⁰▿⁰*)
秋もちょっと肌寒くていいですよね。
子供が小さいとチョイスが遊びになりがち…。
フリーは手運びが苦痛!
でも仁淀の区画はぎゅうぎゅうなのがネックですよね。
こんにちは!
妊娠3ケ月でキャンプ、恐れ入ります
うちは安定期に遊びに行って切迫早産になりそうで1ケ月入院してました。
パパと2歳の一か月生活・・・厳しかった。
無事にうまれれば無問題ですけどね。
あかちゃんキャンプレポもお待ちしていますw
妊娠3ケ月でキャンプ、恐れ入ります
うちは安定期に遊びに行って切迫早産になりそうで1ケ月入院してました。
パパと2歳の一か月生活・・・厳しかった。
無事にうまれれば無問題ですけどね。
あかちゃんキャンプレポもお待ちしていますw
an56様
こんばんは!
いや、これ1子目2子目だったらやってないと思います(笑)
3人目だったから、なんとなく自分の妊娠中の身体も把握できてたし…。
というか、産まれたら暫く行けないだろうという欲に負けてしまっただけですがw
パパと2歳の1ヶ月…さぞかし大変だったでしょう。
目に浮かびます(笑)
まだまだ妊娠中のレポが続きますよ〜。
はよUPせな…。
こんばんは!
いや、これ1子目2子目だったらやってないと思います(笑)
3人目だったから、なんとなく自分の妊娠中の身体も把握できてたし…。
というか、産まれたら暫く行けないだろうという欲に負けてしまっただけですがw
パパと2歳の1ヶ月…さぞかし大変だったでしょう。
目に浮かびます(笑)
まだまだ妊娠中のレポが続きますよ〜。
はよUPせな…。