ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 ゴールデンウィークおススメギア2019アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

心のお洗濯、はじめよう

日々の疲れやストレス、キャンプで綺麗にしましょう。 家族4人、いつもキャンプで心のリセットです。

ノルディスク、個人輸入してみました。

   

それでは、今回は個人輸入について記載しておきたいと思います。

(もう使う事はないと願いたいもんだが…)









備忘録的な事も含め、そしてどなたかのご参考になれば幸いです。





ノルディスク、個人輸入してみました。








まず、ノルディスクを購入するにあたり費用の計算をしてみました。



①テント本体
②グランドシート
③タープ



日本国内の正規代理店で買うとなんと合計24万円!





高い、高すぎる。


ほんとに怯むほど高い。







そこで旦那氏は考えました。


夜な夜なネットを漁って、安く買える方法はないかと。

国内で安く購入出来る方法。

だって何かあった場合、海外輸入だと送り返すのも大変だしそもそも英語が確実に出来ないとお話にならない。




その点をクリアしていても、かなりハードルは高いと思います。
ノルディスクは初期不良が多いので有名ですしね。







それでも、賭けにはなるけれども安く欲しい。
その気持ちが勝ってしまったわけです。はい。










我が家はここから仕入れました。
outdoorfair





まずは会員登録をしていきましょう。
ここ、一番肝心です!



ノルディスク、個人輸入してみました。


まず、赤丸のログインボタンをクリック。





ノルディスク、個人輸入してみました。



そして、NEW MENBERになります(笑)



ノルディスク、個人輸入してみました。


そしたら、個人情報を記入していきます。





住所と電話番号の変換はこちらが便利でした。

君にとどけ






この会員登録が終わったら、欲しい物をカートに入れていきます。

(無事、ログインされていれば左のバナーにお名前があるハズです。)




ノルディスク、個人輸入してみました。

このカートマークをポチっとな。




ノルディスク、個人輸入してみました。

そうするとこんな感じで一覧が出てきます。

続けてお買い物するもよし、このままお支払いに移るもよし。
これ以上お買い物しない場合は、右上をクリック。





ノルディスク、個人輸入してみました。


ここで注意。
送料が2種類あるので、選んで下さい。


我が家は経費を節約するために、通常便(安い方)で購入。
約10日で到着しました。


高い送料プランだと、多少は早くなるかもしれませんが…。
どんだけ最速でも5日以上は掛かると思います。





右上をクリックしたらカートの合計金額が現れます。
ここをちゃーんと確認したら、次は決済画面へ移ります。




ちなみにここで要注意。
基本的に銀行での海外送金は手数料がかなり掛かるので、ほぼクレジットカード決済だと思います。



我が家も例にもれずクレジットカード。
ペイパルも便利だと思いますが、2019年4月現在でペイパルは利用不可でした。



我が家は楽天カード(VISA)とマスターカードを所持してますが、どちらもすぐには使用できませんでした。

というのも、カード会社の方で海外取引にはロックが掛けられているようでロック解除をしてもらわなくてはなりません。




一度、決済してみて、エラーが出てから電話しましょう。
そのエラーの情報を元に解除するようです。
(いつ、どこの国の、なんというサイトでエラーになったか尋ねられました)



確認が取れれば、10分ほどでロック解除されます。
(カード契約者本人でなければ解除されませんのでご注意を!)




ノルディスク、個人輸入してみました。


支払方法を選んだら、次へ。





ノルディスク、個人輸入してみました。



ここが、デフォルトはドイツ語になってますので日本語を選択して→を押せば日本語決済画面に変わります。

支払額も、USドル、イギリスポンド、ユーロと3種類から選べます。

支払当日のレートで換算して、一番安い通貨で払えばお得になるかもしれません。
(我が家はユーロが安かったのでユーロ決済です)



そしてどのクレジット会社にするか選びます。
選択肢は、VISAかマスターのみ。






ノルディスク、個人輸入してみました。


必要な情報を記入して、決済してください。

ここまでで完了です!!!!!





登録してあるメールアドレスに注文完了のメールとトラッキングナンバーが送られてきますので、それで荷物追跡する事が可能です。




ちなみに発送はDHL→日本郵政(ゆうパック)になります。


DHLの荷物追跡は当てになりません。


進捗が5段階のメモリで表示されていますが、なぜか3つめで到着してました(笑)



(該訳)
「通関終了、ゆうぱっくに引き渡しました」

その後、すぐ到着しましたので参考にして下さい。






さて、ざっくりですが費用の計算です。

outdoorfairに支払った費用が約16万円(送料込)
関税が約1万円ちょっと。




トータル17万円とちょっと。








正規で買うと24万なので7万円の差は大きいですね~。


でも、初期不良やら修理やらの事を考えると国内正規販売で買うのが一番いいと思います。
我が家のシロクマくんは奇跡的に初期不良はありませんでしたが。




それでも海外から輸入したい!
と考える方の参考になれば幸いです。


質問ございましたら、分かる範囲でしたらお答えします!





このブログの人気記事
(45)新幕購入!【オートキャンプ場浦島】
(45)新幕購入!【オートキャンプ場浦島】

シーズンズランタン2021
シーズンズランタン2021

家族が増えました
家族が増えました

(44) ワンポールって設営楽なの?【オートキャンプ場浦島】
(44) ワンポールって設営楽なの?【オートキャンプ場浦島】

(46)にいにバースデーキャンプ【休暇村瀬戸内東予】
(46)にいにバースデーキャンプ【休暇村瀬戸内東予】

同じカテゴリー(アイテム紹介)の記事画像
スノーピーク製、パイルドライバーの修理
我が家のシーズンズランタン達
シーズンズランタン2021
エアベットから、新寝具に乗り換え
ロゴス ブックグリル
エアーベットってキャンプで快適?
同じカテゴリー(アイテム紹介)の記事
 スノーピーク製、パイルドライバーの修理 (2022-11-24 01:30)
 我が家のシーズンズランタン達 (2021-08-25 01:40)
 シーズンズランタン2021 (2021-05-17 02:13)
 エアベットから、新寝具に乗り換え (2020-10-08 12:32)
 ロゴス ブックグリル (2020-04-07 22:36)
 エアーベットってキャンプで快適? (2020-02-18 16:50)



この記事へのコメント
こんにちは

ノルディスク個人輸入で購入したんですね。正規代理店で購入するのとこんなにも差があるなら一計に値しますね。こうやってやり方を見てみると案外ハードルは低い感じが、それでも大きな買い物なので躊躇しなかったですか?それよりもノルディスク欲の方が勝ったんですね。

それと、お気に入りに頂きます。

てんぱぱ
2019年05月15日 09:08
おはようございます(^^)

私もアウトドアフェアは、三人用の山テントとトランギアのストームクッカーを買うつもりなのでよく見に行きます。

時々ディスカウントをするので、そのタイミングで買おうかと目論んでいます。

しかし、7万の差はでかいですね!
いい買い物しましたね(^^)

カムシカカムシカ
2019年05月18日 06:30
てんぱぱ様

そうなんです。
お値段が違い過ぎるのに負けて、禁断の輸入に手を出してしまったのです。
やり方自体はね、簡単なんです。本当に。
ま、問題はトラブルがあった時ですよね。
届いてないだけならクレジット会社に連絡すればいいんですが、初期不良の場合が困りますよね。
その時は英語の出来る同僚に頼むつもりでした。
あと安心材料として諸先輩方がよく使ってらっしゃるので安心感はありました(笑)

私もお気に入りさせていただきます。
わーい、初お気に入り(笑)

つゆママつゆママ
2019年05月19日 22:14
カムシカ様

おぉ、お仲間(笑)
よく海外輸入されてるんですか?
ディスカウントもあるんですね〜勉強になる〜。
ってここでこんな発言したら、旦那がまた目ざとくチェックしてポチったらどうするんですかヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

7万あればなんでも買えちゃう(ちがう)

つゆママつゆママ
2019年05月19日 22:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ノルディスク、個人輸入してみました。
    コメント(4)