ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 ゴールデンウィークおススメギア2019アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

心のお洗濯、はじめよう

日々の疲れやストレス、キャンプで綺麗にしましょう。 家族4人、いつもキャンプで心のリセットです。

新幕購入、念願のシロクマ。

   

結婚6年目の記念日プレゼントになったノルディスク。
初張りに行ってきましたよ~。



新幕購入、念願のシロクマ。








本当は近場で1泊キャンプしたかったんですが、次週からGWが待っていますので自重。
(この日は4/20)


新幕購入、念願のシロクマ。





で、初めてのデイキャン。
場所は松山市内の「くつろぎ公園」


といってもコンビニで買ったお昼ご飯食べて、テント張っただけですが…。







というわけで、順を追ってご紹介します。





まず、フロア(グランドシート?)を張りたい場所に投下。



その上にテントの本体部分を乗せます。
(やっぱりコットン素材は重いですね~)



新幕購入、念願のシロクマ。




そこからフロアと本体をジップで繋げていきます。

これが地味に腰にくるし、面倒だったので乾燥が必要な時以外はくっつけたまま収納する事にしました。




4隅を短いポールで自立させて、ガイロープを張ります。



新幕購入、念願のシロクマ。




ここまでで、鋭い方は何を買ったか分かるはず!


























手前側と奥側に2本づつ、計4本のポールを立てます。


そしてセンターポールをよいしょ~。



新幕購入、念願のシロクマ。








あとは適当に張り綱を引いて完成!


新幕購入、念願のシロクマ。




新幕購入、念願のシロクマ。










その後はタープです。

入り口部分のポール2本の先っちょが出てますのでそこにタープのハトメをかませます。


新幕購入、念願のシロクマ。





その対照方向にもハトメがありますので、ワンポールにするかツーポールにするかはご自由に。



新幕購入、念願のシロクマ。





我が家(というか、つゆママの趣味的に)はワンポールがお好みなので、ワンポールで。


サイドは地面にペグダウンするなり、ポールを立てて開放的にするなり、ご自由に(笑)






これでタープまで完成。





斜め前方から


新幕購入、念願のシロクマ。





バックから


新幕購入、念願のシロクマ。




真正面から



新幕購入、念願のシロクマ。






初めてでも45分くらいで出来たかなぁ?



ジップに時間が掛かったので、それを除けば30分くらいで建つんじゃなかろうか?












はい、購入した新幕は【ノルディスク ウトガルド】でした。












ノルディスクと言えば、アスガルドやアルフェイムが主流で、実は最初はアスガルドが欲しかったんです。



だけれども、そこは天邪鬼夫婦。




キャンプ場で被る確率が低い幕がよい。

しかも夏、涼しくなきゃ旦那が死んでしまう。



というわけで、ウトガルドに白羽の矢が立ったのでございます。




う~ん、美しい。









やっぱりコットンはいいですね~。

涼しさが違います。





GW後半、炎天下が続きましたが日差しの下であっちぃ~あっちぃ~と騒いでたものの、タープの下に入るとあら不思議。


なんだかひんやりとするのです。



これぞコットン効果。




そして、シロクマもいい!!!!!




にいにはしろくまテントが一番好きだそうです。

保育園で、GW楽しかった事を発表したらしいのですがシロクマさんテントが好きです!

と発表するも皆?????だったそうです(笑)
(そりゃそうだ)













さて、ここからは細かい部分のご紹介。



出入り口部分の留め具までシロクマさん、可愛い。


新幕購入、念願のシロクマ。







一番びっくりしたのが、出入り口。

大体、日本の物はジッパーを下から上までぐるっと1本な物が多いですよね。

だからワンアクションで開けれるんですが、これは縦方向と横方向と別々のジップになっているんです。



新幕購入、念願のシロクマ。





なので開ける時は2アクション必要。

これが結構めんどくさい。



子供達は開けれなかったようで、下部分の横方向のみ開けて匍匐前進で入ってました(笑)


あと、メッシュと幕が一体にならないのでメッシュをくくりつけておくか、外に出る時はメッシュと幕2回開けるか、結構手間です。






特筆すべきは出入り口横の大きな窓。



新幕購入、念願のシロクマ。





こちらもフルメッシュに出来るので、風向きさえ考えれば、すごく風が通ります。



人の視線など、フルメッシュに抵抗がある方は、こんなフックもついてますのでガイロープに引っ掛ける事も出来ます。


新幕購入、念願のシロクマ。





これだと、目隠しは出来てるけど風も入る。


これだと我が家の暑がり旦那でも大丈夫そう。




テントの中で、ゴロゴロしましたが木漏れ日がキレイですね。

スピアヘッドもアイボリーなので、似たようなもんだと思ってましたが幕の質感が違うだけでこんなにも違うもんなんですね。


桁違いに癒されました。



新幕購入、念願のシロクマ。








これは使用後の感想になりますが、全ての窓を閉め、ストーブをいつもの感じで付けたら30度近くまで上がってびっくりしました。

フジカの芯を調整して一番下に下げる+どこかメッシュにしておく。


このくらいの対策をしてやっとこさ普通に生活出来るレベルでした。


もう5月とはいえ、朝晩は寒いのでストーブ点けましたがこの幕だとちょっとストーブ問題考えなきゃ、かもです。





というわけで、新幕ウトガルド。

大事に使っていきたいと思います。



このブログの人気記事
(45)新幕購入!【オートキャンプ場浦島】
(45)新幕購入!【オートキャンプ場浦島】

シーズンズランタン2021
シーズンズランタン2021

家族が増えました
家族が増えました

(44) ワンポールって設営楽なの?【オートキャンプ場浦島】
(44) ワンポールって設営楽なの?【オートキャンプ場浦島】

(46)にいにバースデーキャンプ【休暇村瀬戸内東予】
(46)にいにバースデーキャンプ【休暇村瀬戸内東予】

同じカテゴリー(アイテム紹介)の記事画像
スノーピーク製、パイルドライバーの修理
我が家のシーズンズランタン達
シーズンズランタン2021
エアベットから、新寝具に乗り換え
ロゴス ブックグリル
エアーベットってキャンプで快適?
同じカテゴリー(アイテム紹介)の記事
 スノーピーク製、パイルドライバーの修理 (2022-11-24 01:30)
 我が家のシーズンズランタン達 (2021-08-25 01:40)
 シーズンズランタン2021 (2021-05-17 02:13)
 エアベットから、新寝具に乗り換え (2020-10-08 12:32)
 ロゴス ブックグリル (2020-04-07 22:36)
 エアーベットってキャンプで快適? (2020-02-18 16:50)



この記事へのコメント
こんにちは(^^)

はじめまして!

新幕初張りおめでとうございます。

いい幕ですね!
うちの幕はクロンダイクなんですが、入り口に蚊帳がなくて夏は使えないんです(T . T)

メッシュ窓もあって使い勝手が良さそう。

タープも統一性があってオシャレです(^^)

カムシカカムシカ
2019年05月10日 10:39
こんにちは。

初張おめでとうございます!  ウトガルドでしたか。これはキャンプ場で映えますね!見つけたら声かけます。

正面からの画がかっこいい、クラシカルな雰囲気が自分的には好みです。

てんぱぱ
2019年05月11日 11:34
おはようございます。

やはりウトガルドでしたか!
し、しかもカリまで…。これ以上無いハッピーセットじゃないですか(笑)
前回の買っちゃったレポで明らかに荷物が多いなと。これは確実に逝ってるなと。。
さすがはパパさんやなと。。。

ウトガルド確かにかぶる事は少なくて良いですよね!私はアスガルド7.1使ってるのですが、流行りなのかベルテント率がかなり高いです。サイズでかぶる事は無いですけど(笑)

くじらなわくじらなわ
2019年05月13日 06:45
カムシカ様
初めまして!
ご訪問ありがとうございます。
いつも行く先々でコメントされているのを拝見させて頂いておりました!
キリっとしたツッコミがおもしろい方だなぁ~と(笑)
クロンダイク、カッコいいですよね~。
やっぱりどちらかといえば冬幕になるのかな?
若しくは、虫対策を万全にしてフルオープンで迎え撃つというのも一興かもしれません(笑)
これからも何卒よろしくお願い致します。

つゆママつゆママ
2019年05月13日 15:05
てんぱぱ様

そうです、正解はウトガルドでした!

コットンは改めて涼しくてよいなぁ~と実感中です。
そしてやはり新緑に映える!
暫くはニマニマしながらキャンプします(笑)

突撃お待ちしております!
正面からの画がクラシカル、まさにその通りです。
ワンポールだとそのクラシカル+スタイリッシュ感が出ると私は思うのです!(笑)

つゆママつゆママ
2019年05月13日 17:02
くじらなわ様
やはり、なんてバレちゃってましたか!
もうハッピーセットにウケてしまいました(笑)
旦那とともに大爆笑wwww
もう荷物が多い、とかその目の付け所がくじらなわさんも逝っちゃってる系ですね~同志がいて心強い限りです(笑)


確かに7.1はショップで展示しているのを一度見た事があるくらいです。
ベルテント、我が家も憧れていましたのでよく分かります。
ほんと人気です。
次は何が流行るのかしら…。

つゆママつゆママ
2019年05月14日 15:15
お~
ついに逝かれたのですね。
おめでとうございます!


し・か・し・・・

お使いになってお分かりのように
四角い幕内はレイアウトが自由自在・・・

と、言うことで
次なる波「内装物欲」がやってくるはずです・・・

夜な夜なインスタなどで検索されませぬよう・・・(笑)

Kei2017Kei2017
2019年05月16日 11:39
kei2027様

逝かれました、おバカな旦那が(笑)

keiさん家と何故か色々な物がお揃いに…。
なんか本当にすみません(T_T)
実は知らなかったとはいえ、もう一つお揃いになったものがありまして…(笑)
まんのうの記事、その内アップしますのでお楽しみに(。-_-。)

今の所は内装物欲は、ラック2つとベットで収まってますが、今後どうなることやらです(溜息)

つゆママつゆママ
2019年05月19日 22:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
新幕購入、念願のシロクマ。
    コメント(8)